ザグザグ(ZAGZAG)は、中国・四国地方などに150店舗以上もあるドラッグストア。
ザグザグには、育毛剤や発毛剤の取り扱いがあるので、チャップアップも売ってるのかどうか気になるよね。
結論から言うと、ザグザグでチャップアップの取り扱いはしていない。
チャップアップを購入できるお店について、詳しく解説していくね。
ザグザグの店頭やネット通販でチャップアップは販売していない
ザグザグ(ZAGZAG)でよく買い物をするなら、ザグザグのポイントカードを持ってる人が多いだろう。
通常110円で3ポイント(土日だと6ポイント)貯まるから、チャップアップ(1本7,400円税込)を買うときにポイントを使って、少しでも安く買えたらいいよね。
だけど、チャップアップは、基本的にネット通販がメインなので、ザグザグのようなドラッグストアでは販売していない。
チャップアップは、初めての人でも購入しやすいように「全額返金保証を設けている」ので、一人でも多くの人に使ってもらいたいという考えが根本にある。
チャップアップを店舗で販売するには、人件費や配送費などコストが必要になる。
全国にたくさんある薬局やドラッグストアで販売することも可能だけど、そのコストを抑えることで、少しでも安く購入しやすい環境を作ってくれている。
じゃあ、チャップアップは、
- どこで買うことができるのか?
- 買うならどこがいいのか?
ということになるので、購入できるショップについて説明していこう。
ザグザグ以外でチャップアップを店頭で購入できるショップは?
チャップアップを店頭で、実際に手にとってみて購入した人もいるよね。
基本的にチャップアップは、ネット通販を中心に販売している。
しかし、2019年8月現在ロフト(LOFT)での店頭販売を開始した。
ロフトの全店舗で取り扱いがあるのかどうか確認できていないので、実際に店舗に行ってみる必要がある。
だけど、近所のロフトの店頭にはチャップアップ商品が並んでいたよ。
うちは東京都内ではないので、正直取り扱いがないんじゃないかと、半分諦めながら探しにいったので、チャップアップを見つけた時の喜びは大きかったなぁ!
ココがポイント
ただ、注意しないといけないのは、ロフトの店頭で購入する場合、「全額返金保証書」が付いていない。
チャップアップを使ったことがある人なら問題ないかもしれないけど、初めて購入するなら「全額返金保証書が付いてる公式サイト」から購入するのがおすすめだよ!
中国・四国地方にあるロフト
中国・四国地方にあるロフトの店舗をロフト公式サイト店舗情報まとめてみたので、ぜひ参考にして欲しい。
岡山ロフト
営業時間 10:00~20:00
電話番号 086-803-0407(代表)
住所 〒700-0821
岡山県岡山市北区中山下1-11-54 岡山ロッツ2-3階
倉敷ロフト
営業時間 10:00~21:00
電話番号 086-430-6210
住所 〒710-0813
岡山県倉敷市寿町12-2 アリオ倉敷2階
津山ロフト
営業時間 10:00~19:00
電話番号 086-831-2320
住所 〒708-8519
岡山県津山市新魚町17 天満屋津山店2階
廿日市ロフト
営業時間 9:00~21:00
電話番号 0829-31-6210
住所 〒738-0023
広島県廿日市市下平良2-2-1 ゆめタウン廿日市2階
福山ロフト
営業時間 10:00~19:00
(※土曜日は、10:00~19:30)
電話番号 084-927-2718
住所 〒720-8636
広島県福山市元町1-1 天満屋福山店7階
福山ポートプラザ
営業時間 10:00~21:00
電話番号 084-971-1006
住所 〒720-0801
広島県福山市入船町3-1-25 ハピータウンポートプラザ店2階
米子ロフト店
営業時間 10:00~19:30
電話番号 0859-35-1445
住所 〒683-8510
鳥取県米子市西福原2-1-10 米子しんまち天満屋4階
徳島ロフト
営業時間 10:00~19:30
電話番号 088-622-6210
住所 〒770-8511
徳島県徳島市寺島本町西1-5 そごう徳島店8階
ゆめタウン徳島ロフト
営業時間 10:00~22:00
電話番号 088-692-6212
住所 〒771-1202
徳島県板野郡藍住町奥野字東中洲88-1 ゆめタウン徳島1階
松山ロフト
営業時間 9:00~21:00
エミフルMASAKIに準ずる。
電話番号 089-961-6210
住所 〒791-3120
愛媛県伊予郡松前町筒井850 エミフルMASAKI 1階
高松ロフト
営業時間 11:00~20:00
電話番号 087-802-2850
〒760-0029
香川県高松市丸亀町7-16 丸亀町グリーン西館3階
最寄りのロフトに、チャップアップの在庫がない場合、「在庫のある店舗」もしくは「メーカー(ソーシャルテック)」より取り寄せてもらうこともできるので、店頭で確認してみよう!
ザグザグ以外でチャップアップをネット通販できるショップは?
ザグザグにも売ってないし、近所にロフト(LOFT)もないという人は、ネットショップでチャップアップを購入するのがベスト。
チャップアップをネット通販できるショップは、
- 公式ショップ
- Amazon
- 楽天
- Yahoo!ショッピング
- Qoo10
- Wowma!
などで販売されている。
チャップアップを1本購入するのであれば、値段にほとんど差がない。
金額(税込) | 送料 | 合計金額(税込) | |
---|---|---|---|
公式ショップ | 7,400円 | 660円 | 8,060円 |
Amazon | 8,060円 | 無料 | 8,060円 |
楽天 | 7,400円 | 660円 | 8,060円 |
Yahoo!ショッピング | 7,400円 | 660円 | 8,060円 |
Qoo10 | 7,985円 | 無料 | 7,985円 |
Wowma! | 7,400円 | 660円 | 8,060円 |
公式ショップで、ローション1本定期便を利用すれば、送料無料になるので、1本7,400で購入することができる。
しかし、中国・四国地方の離島エリアにお住いの方は、別途中継手数料1,365円がかかるので、1本8,765円(税込)となる。
手数料を少しでも抑えたい場合は、定期購入、都度購入どちらも2本セットで購入することが可能。
この場合、1本7,400円(税込)するところ、1本6,900円で購入できるので、実質手数料が365円ということになる。
チャップアップの購入の仕方で、お得に購入することができるようになっている。
送料や手数料を考えると、「送料+中継手数料=2,025円」と「ロフトへの交通費」を比較してみるのも、ひとつの方法。
ロフトまでいく交通費の方が安ければ、買い物のついでにチャップアップを購入する方が、お得に買えるだろう。
ココがポイント
ただし、店頭で購入する場合は、返金保証書が付いていないので気をつけよう。
住んでいるエリアによって、配送料など違ってくるので、トータル金額がいくらになるのか計算しておくとわかりやすい。
もし、離島エリアにお住いの方であるのなら、もっと詳しく書いている記事があるので、ぜひ参考にして欲しい。
-
-
チャップアップは沖縄など離島エリアへの送料はいくら?手数料は?地域別で配送料金が違うのか徹底検証!
チャップアップを注文する際、配送業者(佐川急便、ヤマト運輸、郵便局)を指定しなければ、基本的に佐川急便で配送されてきます。 佐川急便の場合、送料は日本全国一律で660円です。 沖縄など離島の場合、送料 ...
続きを見る