

結論からいうと、「パスワードを変更・再設定する」ことが可能です。
しかし、パソコンのキーボードなどによるトラブルの可能性もあるので、パスワードを再設定する前に「ログインできない場合の対処法」を確認することをおすすめします。
では、「パスワードの確認方法」や「パスワードの変更・再設定方法」など、詳しく解説していくので、是非参考にして下さい。
チャップアップのマイページにログイン出来ない場合の対処法
登録したパスワードを入力しているはずなのに、なぜかログインできないという場合もあります。
そんな時は、パソコンやスマートフォンの設定がおかしくなっている場合も考えられます。
パソコンやスマートフォンの設定が原因であれば、パスワードを再設定しても「またログインできない」という状態になってしまいます。
パスワードを新しく設定することは簡単に出来ますが、根本的な解決にならない可能性もあるので、最初に「入力しているパスワードが間違っていないか?」を確認してみましょう。
設定したパスワードを確認する方法
チャップアップに登録するパスワードには、いくつか条件があります。
パスワードに入力できるは、
- 文字数は4桁〜10桁
- 文字の種類は半角英数字(アルファベットa〜zか数字0〜9)のみ
という条件を満たしていない限り、登録することが出来ません。

例えば、
- 入力しているパスワードが11桁あったり、3桁しかない。
- 入力しているパスワードの中に@のような記号が入っている。
といった場合は、最初にメモした内容や、記憶していたパスワードが間違っている可能性があります。
その場合は、「パスワードを再設定する方法」を参考に、変更手続きをして下さい。
キーボード入力の設定が正しいか確認する方法
チャップアップのログイン画面にパスワードを入力する際、入力している文字は「・・・」のように黒丸に変換されて表示されます。
ですので、入力している文字が「本当に正しいかどうか?」わからない状態です。
キーボードの設定が誤って変更されていて、自分が思っている文字と「違う文字が入力されている可能性」も考えられます。
入力しているパスワードが間違っていないか確認するには、「メモ帳など文字を入力できるソフトやアプリを起動」して、パスワードを入力してみるとキーボード設定がおかしくないか確認が可能です。

正しく表示されていれば、キーボード設定の問題ではないと判断できます。
もし、数字の3を入力して、#が表示されたらキーボードの設定がおかしいので、「パソコンを再起動」して、もう一度確認してみましょう。
正しく入力したパスワードをコピペしてログインする
もし、パソコンやスマートフォンの設定が正常であれば、メモ帳などにパスワードを入力して開いておきましょう。
CHAP UP公式サイトに接続し、マイページをクリックします。
メールアドレスを入力し、メモ帳などに入力しておいた「パスワードをコピーして、パスワード欄に貼り付け」してみましょう。

このように、正しいところから「メールアドレス」と「パスワード」をコピペすれば、入力による間違いがなくなります。
これでログイン出来なければ、登録しているパスワードが間違っていることになるので、パスワードを再設定していきましょう。
チャップアップのパスワードを新しく再設定する方法
色々試してみたけど、どうしてもログインできない場合があります。
そういう場合でも「パスワード変更・再設定」ができるので、問題ありません。
「古いパスワード」から「新しいパスワード」に再設定することが可能です。
CHAP UP公式サイトに接続して、マイページをクリックしてログイン画面を表示して下さい。
パスワード入力欄の下にある、「パスワードを忘れた方はこちらからパスワードの再発行を行ってください」という文章の「こちら」をクリックします。
こちらのリンクをクリックすると、上記のようにパスワード再設定画面が表示されます。
登録してあるメールアドレスを入力して、送信ボタンをクリックすると、メールアドレスに仮のパスワードが発行されるので、ログインできるようになります。
ですが、あくまでも仮のパスワードなので、ログインした後に「すぐ新しいパスワードを設定」するのがおすすめです。

チャップアップのパスワードを変更する方法
パスワードは、ずっと同じものにしておくよりも、一定期間経過したら変更していく方がセキュリティ上安心です。
CHAP UP公式サイトに接続して、マイページをクリックしてログイン画面を表示します。
会員情報の「基本会員情報の中にあるパスワード」から変更することが可能です。
現在設定されているパスワードは表示されていないので、変更しない場合は未入力のままで問題ありません。
パスワードを変更したい場合にのみ、新しいパスワードを入力して変更しましょう。
パスワードを入力する欄は2つありますが、確認するための入力欄ですので、変更後のパスワードを両方に入力して下さい。
チャップアップに登録済みのメールアドレスを忘れた場合の対処法
登録したパスワードを忘れることはよくあることだと思いますが、ごく稀に「メールアドレスを忘れてしまう」場合もあります。
最近では、複数のメールアドレスを持っている人も多いでしょう。
ですが、メールアドレスを忘れてしまった場合、自分でメールアドレスを再設定をすることが出来ません。
CHAP UP公式サイトに接続して、マイページからログイン画面を表示して下さい。
下の方に、「メールアドレスを忘れた方は、お手数ですが、お問い合わせページからお問い合わせください」となっています。
「お問い合わせページ」をクリックすると、お問い合わせフォーム画面が表示されます。
登録したメールアドレスを忘れたという内容と、「受信できるメールアドレスを入力」して送信しましょう。
まとめ(チャップアップのパスワード変更・再設定について)
チャップアップのパスワード変更・再設定について解説してきました。
マイページにログイン出来ずに焦ってしまうかもしれませんが、パスワード変更・再設定の手続きは簡単にできるので、心配することはありません。
まずは、パソコンやスマートフォンなどで、間違ったパスワードを入力していないか、しっかりと確認することが大切です。
パソコンやスマートフォンの設定がおかしくなっている場合も考えられるので、パスワードを再設定する前に確認しておきましょう。