chapup-チャップアップ 価格 購入方法

チャップアップの月額料金【毎月いくら】で足りる?無理なく継続して支払える金額なのか検証!

チャップアップを公式サイトで購入すると、自動的に会員登録することになります。

会員登録といっても、「入会金・年会費など無料」なので、費用は一切かかりません。

ですので、チャップアップは、月額として必要な料金は「チャップアップの代金のみ」ということです。

チャップアップの価格は、

  • 定期便で購入すると、7,400円(税込・送料無料)
  • 都度購入すると、8,140円(税込・送料700円)

となっているので、「定期便を利用すれば、毎月の月額料金は7,400円(増税前と変わらない値段)」ということになります。

サラリーマンが毎月お小遣いから、7,400円を捻出するのは大変・・・

でも、諦めるのは早いです!

  • 平日のランチ代金
  • 自動販売機で購入する飲み物代
  • タバコの代金
  • 電子マネー支払いでポイントを活用

など、ちょっと節約するだけで、チャップアップ代を貯めることが可能です。

▶︎[公式]CHAP UP正規店で購入↗︎

具体的には、「1日380円節約するのを平日20日実行」すれば、毎月7,600円節約できるので、チャップアップを購入してもお釣りがきます。

抜け毛や薄毛は、生活習慣を見直す必要もあるので、そういった意味でもタバコを控えたり、ランチの量を減らしたりすれば、自然と1日380円節約できるでしょう。

 

チャップアップは支払い方法によって手数料が必要

チャップアップの支払い方法は、

  1. クレジットカード決済
  2. 代引き(代金引換)
  3. NP後払いwiz
  4. Amazon Pay(アマゾンペイ)

のいずれかから選択することが可能です。

 

支払い方法の手数料

支払い方法によって、手数料が違います。

決済方法 手数料
クレジットカード 無料
代引き(代金引換) 500円
NP後払いwiz 250円
Amazon Pay 無料

月額料金を少しでも抑えたいのであれば、「クレジットカード決済」か「Amazon Pay」を利用して、手数料無料で支払うのがおすすめです。

クレジットカードを「持っていない」もしくは「使いたくない」という人には、手数料が250円で済む「NP後払いwiz」での支払いが良いでしょう。

手数料よりも、誰かにバレないかどうかの方が気になるなら、手数料500円の代引き支払いで、自宅以外(佐川急便営業所止め、ヤマト運輸営業所止め、郵便局留め)を指定して、受け取るのが安心です。

▶︎[公式]CHAP UP購入はこちら↗︎

 

支払い期日や引き落とし日

  • クレジットカード決済の場合、使用するクレジットカードの引き落とし日によって違うので、カード会社の引き落とし日を参考にしましょう。
  • 代引き(代金引換)の場合は、チャップアップの商品を受け取る日が支払い期日(決済日)となります。
  • NP後払いの場合、チャップアップの商品と一緒に請求書が同梱されているので、請求書の発行日から14日以内にコンビニ、郵便局、銀行などで支払いをする必要があります。
  • Amazon Pay(アマゾンペイ)は、基本的にAmazonのアカウントに登録されているクレジットカードを使用することになるので、クレジットカード決済と同じように、カード会社によって引き落とし日が違うので、確認しておく必要があります。

 

チャップアップを定期便以外で安く購入する方法

チャップアップを定期便で購入するのが、月額料金7,400円(税込)と一定ですし、注文し忘れることもないのでおすすめですが、どうしても定期便が嫌だという人もいますよね。

そういった人でも、定期便と同じくらいの値段で購入する方法があります。

 

チャップアップを2本まとめ買いする

都度単品でチャップアップを購入すると、1本8,140円(税込)と送料が700円かかります。

合計すると月額料金8,840円(税込)となってしまうので、定期便で購入するよりも、1,440円も高くなってしまいます。

どうしても定期便を利用したくないのであれば、「チャップアップを2本まとめ買いする」のがおすすめですね。

なぜかというと、チャップアップを2本まとめ買いすると、15,180円(税込・送料無料)ですので、1本あたり7,590円で購入することが可能です。

これなら、2ヶ月に1度注文すれば良いですし、定期便との値段の差も、わずか190円で済ませることが出来ますよ。

 

チャップアップ会員限定セール時期に購入する

チャップアップを公式サイトで購入すると、登録したメールアドレス宛に「会員限定キャンペーン情報」などお得なメルマガが届きます

都度単品で購入していれば、こういったキャンペーンの時期に数本まとめ買いすると、通常価格よりも安く購入できる可能性もあるんです。

会員限定のキャンペーンは、不定期に開催されるので、自分が欲しい時に購入できるとは限りませんが、タイミングによってはお得に購入するチャンスもあります。

チャップアップを購入できるショップは、Amazon、楽天、ヤフーショッピングなど数多く出品されています。

値段だけみると、公式サイトよりも安い場合もありますが、結果的に公式サイトで購入するのがどこよりも安くて安心です。

チャップアップを公式サイトで半年以上利用してきた経験から導き出した結果なので、ぜひ参考にして下さいね!

 

まとめ(チャップアップの月額料金について)

チャップアップを使用するのにかかる料金は、

  • 入会金・年会費・月会費すべて無料
  • 定期便なら7,400円(税込・送料無料)
  • 支払い方法がクレジットカード決済なら手数料無料(代引き500円、NP後払い250円)

ということなので、毎月チャップアップ代として7,400円が必要になります。

平日20日間だとして、毎日380円節約すれば7,600円(380円x20日)になるので、無理なくチャップアップを使うことが可能ですよ!

-chapup-チャップアップ, 価格, 購入方法