MENU
お知らせ内容をここに入力できます。 詳しくはこちら

【法律違反?】チャップアップの転売は問題ない?出品する側と購入する側での違いを徹底解説!

  • URLをコピーしました!

チャップアップは、フリマサイト(メルカリ、ヤフオク、ラクマなど)でも、数多く出品されていますし、売り切れになっているものもあります。

1本8,840円(税・送料込)するチャップアップが「新品・未使用で5,000円以下の値段」で出品されているものもあるくらいです。

チャップアップをフリマサイトで転売してもいいんですか?
転売されてるチャップアップを買っても大丈夫ですか?

結論からいうと、

  • 転売されてるチャップアップを購入しても、違法にはなりません。
  • チャップアップを転売目的で出品した場合は、違法になる可能性があります。

ということですので、購入者が法律違反となることはありません

しかし、チャップアップを転売目的で出品している場合は、かなりグレーゾーンと言えます。

現状では、チャップアップはフリマサイトに「数多く出品」されていますし、「SOLD OUTで売り切れ」になっていますが、チャップアップの販売元「ソーシャルテック」は転売を認めていません。

しかも、チャップアップが新品・未開封だとしても、購入後の「返金保証」や「アフターケア」を受けることが出来ません。

ですので、トラブルなく安心してチャップアップを購入したいのであれば、公式サイトで購入するのが間違いなくおすすめです。

▶︎[公式]CHAP UP購入はこちら↗︎

 

目次

転売されたチャップアップを購入する場合

フリマサイト(メルカリ、ヤフオク、ラクマなど)で、出品されているチャップアップを購入しても違法になることはありません。

ですが、チャップアップを購入するのが「転売目的で購入する場合は違法」になる可能性があります。

あくまで、チャップアップを購入して、自分もしくは家族、知人が使用するのであれば、何の問題も心配もありません。

値段も1本8,840円(税・送料込)より安いですし、新品・未開封のものが出品されているので、お試しで購入するだけなら良いと思います。

ですが、フリマサイトで購入した場合、「頭皮にあわなかった」または「使用して満足できなかった」としても、全額返金保証制度を利用することが出来ません。

全額返金保証とは、初回購入分に限り、申請すれば返金してもらえるサービスです。

チャップアップの公式ショップで購入した商品であれば、どの商品でも「全額返金保証制度」があるので、問題があった場合は返金してもらえます。

フリマサイトで、安く購入するのも良いですが、色々なリスクを考えたら「公式ショップでの購入が安心・安全」です。

▶︎[公式]正規品CHAP UP購入↗︎

 

フリマサイトでチャップアップを出品する場合

フリマサイトで、チャップアップが多数出品されているのをみると、転売してもいいのではないかと思ってしまいますよね。

実際のところ、フリマサイトでのチャップアップの扱いがとうなっているのか、詳しく解説していきます。

 

メルカリで禁止されている出品物

チャップアップが該当しそうな禁止物のカテゴリは、「医薬品、医療機器」といったところです。

禁止されている医薬品、医療機器は以下の通りとなっています。

【医薬品】

  • 一般用医薬品(処方箋が必要なくドラッグストアなどで購入できるもの)
  • 要指導医薬品(薬剤師の説明が必要なもの)
  • 薬局医薬品(医療用医薬品(処方薬)、薬局製造販売医薬品)

【医療機器】

  • 「高度管理医療機器」・・・コンタクトレンズなど
  • 「管理医療機器」・・・マッサージ器など
  • 「一般医療機器」・・・血圧計の一部など

しかし、チャップアップは国内製の「医薬部外品」なので、「医薬品、医療機器」に該当しないので、「フリマ・オークションサイトで販売しても問題はない」ということになります。(東京都福祉保健局サイトより)

あくまで、「フリマサイトやオークションサイトで販売してもいいもの」というだけでですので、「転売しても良いというわけではありません」ので注意して下さい。

 

個人向けのサービスだと認識する

自分で購入したものを使わなくなったから、必要な人に譲ろうというのが「フリマサイトの基本的なサービス」です。

転売して利益を求めようとする利用方法は、基本的に禁止されています。

チャップアップに限って言えば、2本購入したけど使わなくなったから、未開封の1本を出品しようというのが通常の使い方です。

また、1本8,840円(税・送料込)で購入できるチャップアップを、必要以上の価格で出品することは「規約やマナー違反」となります。

フリマサイトに出品するということは、一度は人の手に渡っていて「中古品扱い」ですので、定価よりも安く価格設定するのが良いでしょう。

 

チャップアップ販売元「ソーシャルテック」が転売を認めていない

東京都福祉保健局サイトでも、フリマ・オークションサイトで「国内製の医薬部外品を出品」しても問題ありません。

ですが、あまり知られていないかもしれませんが、チャップアップの販売元「ソーシャルテック」が転売を認めていません

チャップアップの利用規約を一部抜粋した内容が。

第7条(禁止事項)

9. 本サービスを利用して購入したかどうかを問わず、当社の商品を第三者に転売、再販売する行為その他営利目的で利用する行為

というように、しっかりと記載されています。

フリマサイトでチャップアップが売られていても、今のところ問題になっていませんが、「チャップアップの利用規約に違反となる可能性がある」ことを理解しておきましょう。

 

まとめ(チャップアップの転売について)

チャップアップをフリマサイト(メルカリ、ヤフオク、ラクマ)で出品・購入する場合、

  • チャップアップを使うつもりで購入する場合、違法になることはありません。
  • チャップアップを転売目的で購入する場合は、違法になる可能性があります。
  • チャップアップが転売を認めていないので、フリマサイトの利用はグレーゾーンです。

ということになります。

チャップアップを購入する際、トラブルに合わないためには、公式ショップで購入するのが1番おすすめです。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次