チャップアップを使うタイミングは、朝と夜どっちが良いんでしょうか。
使うタイミングによって、違いがあるのかどうかも知っておきたいですよね。
結論からいうと、「寝る前にチャップアップを塗布する」のが効果的な使い方です。
ですので、朝晩どちらかではなく、寝る前にチャップアップを使うので、朝でも夜でも良いということです。
チャップアップを寝る前に使うのが良い理由
チャップアップを寝る前に使った方がいい理由は、寝ている間(ゴールデンタイムという時間帯)に成長ホルモンが分泌されているからです。
ゴールデンタイムは、22時〜2時の時間帯だと言われているので、夜だと勘違いする人も多いようですが、実際はそういうことではありません。
日勤の人もいれば夜勤の人もいるので、必ずしも22時〜2時に寝ることはできないですよね。
あくまで22時〜2時という時間帯は統計的な意味であり、「寝てから3時間〜4時間後に成長ホルモンが分泌」しているということです。
ですので、朝7時に寝る人のゴールデンタイムは、寝てから3、4時間経過したくらいの「10時〜11時の時間帯」ということになるので、人によってそれぞれ違ってきます。
髪の毛は、毛球(毛根の根元部分)の中にある毛乳頭細胞から「髪の毛を生やす」または「髪の毛を成長させる」指令が、毛母細胞に出されています。
髪の毛にとって、毛母細胞が重要な働きをしているということです。
成長ホルモンは、「毛母細胞が活性化させる働き」があるので、ゴールデンタイムの時間帯にあわせて、チャップアップを使うことで頭皮の血行を促進し、毛母細胞まで栄養素を届きやすくします。
「成長ホルモン」+「チャップアップ」で「毛母細胞の働きを促進」してあげれば、より効果を実感することができるということです。
チャップアップは朝と夜1日2回使うのがベスト
チャップアップを使用する時間帯は、寝る前がいいとお話しましたが、1番効果的な使い方は1日2回朝と夜に使うのが望ましいんです。
チャップアップの取扱説明書「7つの掟」にも、1日2回使うのがベストだと買いてあります。
朝と夜というと分かりづらいかもしれませんが、「寝る前に1回」、「起きてから1回」という意味です。
もちろん、1日1回寝る前でも良いのですが、1日2回使う方がより効果を実感できて、髪の毛や頭皮にとってベストと言えます。
当然、1日2回使うということは、チャップアップを1ヶ月で2本使うことになります。
ローション1本定期便は7,400円(税込)ですが、2本まとめ買いすると13,800円(税込)ですので、1本6,900円で購入することが可能です。
金銭的な問題よりも、薄毛・抜け毛を改善したいのであれば、1日2回使うのが望ましいですね。
チャップアップは1日2回朝と夜での使い方
チャップアップを使って頭皮ケアをする場合、お風呂で洗髪する時間から計算すると、およそ15分〜20分かかります。
夜寝る前にお風呂に入って、洗髪してからチャップアップを塗布するのであれば、時間的余裕があるので問題ありませんが、朝チャップアップを塗布するとなると、それほど時間をかけられないと思います。
チャップアップの場合、夜にしっかり洗髪しているのであれば、朝は洗髪せずにチャップアップを塗布しても問題ありません。
チャップアップの正しい使い方は、
- 洗髪する(10分)
- ドライヤーで乾かす(2分)
- チャップアップを頭皮全体に塗布する(5分)
- ドライヤーで乾かす(2分)
- 頭皮マッサージをする(2分)
という感じなので、朝チャップアップを使うのであれば、
- 頭皮全体に塗布する時間(5分)
- ドライヤーで乾かす時間(2分)
- 頭皮マッサージする時間(2分)
といった内容だけで済むので、「10分くらいで終了」することができると思います。
まとめ(チャップアップを塗布するタイミング)
チャップアップを塗布するタイミングが、もっとも良い時間帯は「寝る前」ということです。
朝もしくは夜ということではなく、眠ってから3〜4時間後のゴールデンタイムに合わせてチャップアップを使うことが効果的といえます。
もちろん、必ずしも毎回チャップアップを塗布してすぐに寝付けるとは限らないでしょう。
ですが、毎日ゴールデンタイム(眠ってから3〜4時間後)に合わせてチャップアップを使うことで、効果的に頭皮ケアをしていけるということです。
睡眠は、頭皮にとっても重要です。
しっかりと質の良い睡眠を心がけましょう。