お買い物をしたり、食事をした後、お会計時にクーポン券をもらった経験があると思います。
リピーターになってもらうという意図もあって、発行されているクーポン券ですが、チャップアップにも同じようなクーポン券があります。
チャップアップのほとんどがネット通販ですので、クーポン券といった紙ベースの物理的なものではありませんが、「クーポンコードという形で発行」されています。
では、具体的に、どうやってクーポンをもらうことができるのか、解説していきましょう。
チャップアップのクーポンをもらう方法
私は、チャップアップを公式サイトで購入した後に、メルマガで「全商品対象の5%OFFクーポンコード」をもらった経験があります。
チャップアップ公式サイトで使用できるクーポンをもらうには、
- 公式サイトでチャップアップ商品を購入する。
- チャップアップを購入する前に、公式サイトで無料会員登録する。
という2つの方法があります。
チャップアップを公式サイトで購入する
基本的にクーポンとは、お店で食事をしたり、商品を購入した場合に、次回割引券としてもらうことがほとんどですよね。
ですので、一度も商品を購入したことがなければ、当然クーポンを持っていませんし、使うこともできません。
これは、チャップアップも同じことですので、まず、「公式サイトからチャップアップを購入して無料会員になる必要」があります。
会員登録すると、不定期ですがメルマガ(メールマガジン)やDM(ダイレクトメール)が送られてきます。
その中には、期間限定「割引クーポンコード」や「まとめ買い値下げ」など、チャップアップを安く購入できるお得情報をもらうことが可能です。
チャップアップ公式サイトに会員登録する
チャップアップ公式サイトで商品を購入しなくても、「無料会員登録だけしておくことが可能」です。
チャップアップを購入する前に、無料会員登録しておけば、登録したメールアドレス宛に、期間限定クーポンや割引情報をもらうことが出来るかもしれません。
無料会員登録だけしたい場合は、こちらからCHAP UP公式サイトを開き、ページの1番下までスクロールして「お問い合わせ」をクリックします。
すると、ページ右側に「新規会員登録無料」というボタンがあるので、クリックします。
- お名前(漢字)
- お名前(フリガナ)
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 性別
- 生年月日
- パスワード
上記の個人情報を入力して「送信」をクリックすれば、「無料会員登録完了」となります。
チャップアップ公式サイトで、何かしらの商品を購入したことがあれば、不定期に送信されているメールマガジンを確認してみましょう。
お得な「クーポンコード」や「割引キャンペーン」など見逃している可能性があります。
確実に、「お得な割引クーポン」や「キャンペーン情報」をゲットするには、「チャップアップ公式サイトでチャップアップを購入する」のがおすすめです。
Amazonや楽天などのショッピングサイトでも、チャップアップを購入することが出来ますが、継続して利用するのであれば、間違いなく公式サイトで買うのがお得になります。
チャップアップのクーポンの種類
チャップアップ公式サイトで使用できるクーポンには、メルマガ(メールマガジン)とDM(ダイレクトメール)があります。
メールマガジンによるクーポン
チャップアップの公式サイトから、不定期ですがメールマガジンが届きます。
メルマガの内容は様々で、クーポンコードがプレゼントされたり、期間限定キャンペーンの情報だったりします。
画像は、メルマガの一部を抜粋したものです。
チャップアップ公式サイトで利用可能な、全品5%割引クーポンをもらいました。
口コミや評判などには、「クーポンコードはない」というものがありますが、それは間違いです。
DM(ダイレクトメール)によるクーポン
メルマガほど、頻繁に送られてきませんが、DM(ダイレクトメール)でのキャンペーンも届きます。
チャップアップが特別価格で購入できるキャンペーンのチラシです。
このチラシには、QRコードが記載されているので、DMをもらった人しか使用することが出来ません。
キャンペーンチラシをみても分かるように、どこで探してもこの価格で購入できるショップはないでしょう。
チャップアップを購入できるショッピングサイトは多数ありますが、どこよりも安く購入できるチャンスがあるのは公式サイト以外にありません。
ですので、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどで購入したくなることもあると思いますが、チャップアップに関しては公式サイトで買うのが間違いなくおすすめです。
チャップアップ公式サイトでクーポン券を使う方法

クーポンコード入力欄
チャップアップ公式ショップで購入したい商品を選択すると、クーポンコード入力欄が表示されます。
メルマガでクーポンコードをもらったら、英数字8桁のコードを控えておきましょう。
メールに記載されている「8桁のクーポンコード」を入力して、適用ボタンをクリックします。
ちなみに、私がもらった「全品5%OFFクーポンコード」を入力すると、

クーポンコード入力結果
というように、選んだ商品の金額に、「5%割引きされた値引き金額が表示」されます。
このまま、必要事項を入力して手続きが完了すれば、クーポンコードが適用されて割引価格で購入することが可能です。
チャップアップ公式サイトから届く、お得なメルマガやDMは必ずチェックするようにしましょう!