チャップアップの返金保証制度は、
- 初回購入分のみが対象。(公式HP、Amazon、楽天など全てのお店において初めての場合)
- 定期便だと期限がなく、都度購入だと商品発送から30日以内。
- 使い切っていても空き容器が必要。
というような条件があります。
返金保証制度を利用する期限さえ気を付ければ、それほど厳しい条件はありません。
しかも、チャップアップを使い切って「容器が空っぽだとしても全額返金してもらえる」んだから、お試しで使ってみたいという人も、気軽に買うことが出来ます。
チャップアップは、公式HP以外のネット通販サイトでも買うことが出来ますが、返金保証書が付いていないものもあります。
なので、初めてチャップアップを買うなら「全額返金保証書が必ず付いてくる公式HPで買うのがおすすめ」です。
公式HP以外のネット通販サイトで購入し、保証が受けられないというトラブルが多いので、チャップアップ公式HPで買いましょう。
チャップアップ全額返金保証を利用する場合の注意点
チャップアップの全額返金保証を使用するのに、いくつか注意するポイントがあります。
返金保証対象外になる場合
定期便、都度購入、どちらの買い方でも「初回に購入した分だけ」が返金対象です。
ですが、チャップアップをまとめ買い(同じ商品を複数)した場合には、注意する必要があります。
初回購入時に、チャップアップ1本だけ買った場合、使用済みチャップアップ(空き容器)1本を返品することになります。
しかし、初回購入時にチャップアップ2本買った場合、「使用済みチャップアップ(空き容器)1本」と「未開封のチャップアップ1本」を返品する必要があるんです。
ですので、初回購入時のチャップアップ2本を使い切っていると、返金保証対象外となる場合があります。
1日2回チャップアップを使っていると、1ヶ月で2本使い切るので、その場合はあらかじめカスタマサポートへ相談しましょう。
チャップアップ商品が買えなくなる
チャップアップの返金保証を使うと、チャップアップの商品を購入することが出来なくなってしまいます。
返金保証を使うということは、理由はどうあれ「チャップアップを使ってみて満足出来なかった」ということになりますから、「同じようなトラブルを避けるためにも販売できない」ということです。
どうしても肌にあわない時は仕方ありませんが、1ヶ月だけ使ってすぐに返金保証を利用するのは、あまりおすすめしません。
自分の頭皮にあうかどうか判断するには、最低でも3ヶ月以上使い続ける必要があります。
なので、返金保証を利用する場合は、よく考えてから申請しましょう。
チャップアップの返金保証でかかる費用
ちょっと前まで、返金保証は「返品・返金するための手数料が差し引かれた金額」しか返ってきませんでしたが、2019年7月1日以降全て無料になり、全額返金されるようになりました。
事務手数料、振込手数料、返送時の送料は、すべてチャップアップが負担してくれます。
ただし、チャップアップを買った時にかかった費用は返金対象外となりますので、すべてが無料というわけではありません。
実際に「返ってくる費用」と「返ってこない費用」について、具体的な例をもとに解説していきます。
都度単品購入の場合
初回購入が都度購入で、
- チャップアップ8,140円(税込)
- 購入時送料700円
- NP後払い決済手数料250円
- 返送時の送料700円
というように、購入した時の総額「9,790円(税込)」かかったとします。
この場合、返金されるのは「チャップアップ代金」と「返送時の送料」の合計8,840円となり、購入時にかかった送料700円と支払い手数料250円は返金されません。
定期便購入の場合
初回購入がウルトラ定期便で、
- ウルトラ定期便9,090円(税込)
- 代引き手数料500円
- 返送時の送料700円
というように、購入した時の総額「9,590円(税込)」かかったとします。
この場合、返金されるのは「チャップアップ代金」と「返送時の送料」の合計9,790円となり、購入時にかかった支払い手数料500円は返金されません。

あくまでも、返金保証を利用した時にかかる「返送時の送料」と「購入商品の代金」が対象ということです。
チャップアップ全額返金保証制度に必要なもの
返金保証制度を利用する場合、
- 商品(使い切った容器など)
- 返金保証書
- 初回分納品書(購入明細書)
の3つが必要になります。
どれか1つでも欠けていると、返金保証制度を利用することが出来なくなるので、大切に保管しておきましょう。
返金保証申請は事前にカスタマサポートへ連絡する
返金保証制度を利用する場合、ただ商品などを返送すればいいわけではありません。
返金保証制度を利用したいということを、カスタマサポートセンターに連絡する必要があります。
0120-958-303(平日10:00~19:00)
カスタマサポートに電話した日を含めて、3日以内に返品先へ発送しましょう。
ご返品先住所
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-7-30 小田急西新宿O-PLACE 5F
株式会社ソーシャルテック 育毛事業部
必ず、カスタマサポートセンターへ電話してから必要なものを返送することを忘れないようにして下さい。
まとめ(チャップアップ全額返金保証制度)
チャップアップ全額返金保証制度について解説してきました。
返金保証を利用するには、チャップアップを使い切っていたとしても空の容器が必要です。
間違って容器を捨ててしまったら、返金保証を受けられなくなってしまいます。
また、定期便の返金保証に期限はありませんが、都度購入した場合は「商品が発送された日から30日以内 」と期限があるので気をつけましょう。
返金保証があれば、チャップアップが肌にあわなかったり、満足できなかった時のことを不安に感じることはありません。
ですので、1日も早くチャップアップを使って頭皮ケアをスタートさせましょう!